飲食店を開業する上で、厨房の設備はどの程度のものにするべきか迷いますよね。もちろん予算的なものもあるのですべて希望通りは難しいかもしれませんが、選び方のポイントについて説明していきます。
◯飲食店の開業時に覚えておきたい厨房設備
まず飲食店の厨房にはどんなものを揃えたらいいのかですが、基本的に必要なものは「冷蔵庫・冷凍庫」「調理台」「コンロ」「ガスオーブン」「シンク」などはどんな飲食店でも必要になるものです。
これ以外だと食器や食器棚・調理機器などを揃えていくようになります。
家庭で揃えるような機器ではなく、料理を使ってお客様をおもてなしする為の厨房設備だからこそ、徹底してこだわる必要があります。
例えば冷蔵庫でも温度計が設置されていたり、食材が傷みにくいものだったり、一定の容量を保管しておくためにも大きな冷蔵庫が必要です。
またシンクを選ぶときも大量の食器を一度に洗わなくてはいけないので2槽タイプなど大きなものをおすすめします。
厨房設備を考えるときに、実際に料理するときの導線を意識して作らないと料理を作り盛り付けてホールに運ぶ動作が上手くいかなくなってしまいます。
初期投資として揃えなくてはいけない厨房設備はたくさんあります。長期的に見たときに安心して使えるものを選ぶようにしてくださいね。
◯沖縄OFMの強み
弊社では、飲食店をさまざまな側面から支援できる体制を構築しており、お客様の声に柔軟に対応していきます。
①厨房機器の販売
中古機器・新品機器、とちらの場合でもお客様の状況に合わせて最適な商品をご提案いたします。
製菓や製パンの業務用オーブンやレンジ、冷蔵庫や製氷機など、お客様の業種や業態に合わせてご案内していきますので、まずはじっくりとヒアリングを実施し、一緒に考えながらサポートしていきます。
②業務効率化のご提案
油分を50%カットができ、うまみを閉じ込めた揚げ物料理ができる「ドクターフライ」の販売のほか、長期保存が可能となる鮮度保持冷蔵庫「蔵番」などの特殊機器も取り扱っております。
③米油商品
一般的な植物油より機能性が高いとされている米油の販売を行っております。
こちらの商品は、ネット販売も行っており、ご好評頂いております。
➡ ネットショップ
米油は、玄米を精製した際に出る米ぬかと米胚芽を原料にしており、玄米1キロから15グラムしか取れません。
栄養価や抗酸化作用が高いとされ、揚げ物の調理にも適しています。
ドクターフライとのセットで組み合わせることで、飲食店への導入にもご対応しております。
④コンサルティング
これまで多数のお客様の飲食店の立ち上げ、商品開発、店舗プロデュースなどを経験してきました。その経験を生かし、お客様のさまざまなニーズにお答えし、開業支援などにも力を入れています。
県内で飲食店を開業をする際には、ぜひお気軽にご相談ください。