業務用冷蔵庫はさまざまな種類がありますが、その中でも今までの冷蔵庫の常識を変えたことでも話題の「蔵番」が注目されています。
今までの冷蔵庫とは何が違うのか、蔵番の機能をご紹介します。
■蔵番とは
蔵番は食材の旨味を引き出すのはもちろん、長期間の保存ができ解凍時間を必要としない今までの冷蔵庫・冷凍庫とは違う画期的な保存を実現しました。
生化学・物理学を応用し、食材の環境を最適化することで、鮮度保持と成熟を両立しました。
0℃~-5℃の温度のなかでも水分子がスピンを起こすことによって食材を凍らせることがありません。
これは“非熱エネルギー”を食品に与えることで、酵素の力によってタンパクからアミノ酸へ分解し旨味を増加させたことに理由が隠されています。
今まで実現できなかった鮮度と熟成の両方を叶えた冷蔵庫とも言われています。冷凍品特有のドリップを抑制し解凍後も美味しく安全な精製食品を楽しむことができます。
■鮮度保持能力
また、エネルギーの制菌作用によって細菌の繁殖抑制効果はもちろんのこと、抗菌作用で食品の腐敗を抑えることにも繋がります。
食品の表面の乾燥を減らし最大3倍にもなる鮮度を維持したり、肉の脂身の臭みを抑え熟成度が高くなる効果も期待できます。
蔵番は業務用冷蔵庫の中でもただ冷やして保存するのではなく、食品の美味しさや鮮度を守りながら安全に楽しめるアイテムです。
沖縄フードマシンでは、無料テストを実施しております。
食品の付加価値向上を目指したり、高品質な業務用冷蔵庫をお探しのお客様は、ぜひ弊社までお気軽にご連絡ください!
[株式会社沖縄フードマシン]
TEL:098-921-5707
FAX:098-921-5708
✉info@ofm.okinawa